
現在位置: ホーム » 出版物 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 第1号
東海大学スポーツ医科学雑誌 第1号
『東海大学スポーツ医科学雑誌 第1号』PDF
以下のリンクからPDFをご覧いただけます。(新規ウィンドウが開きます)
» PDF: 『東海大学スポーツ医科学雑誌 第1号』(10.5MB)
それぞれの号をクリックいただくと別ウィンドウでPDFを閲覧することが可能です。
PDFの閲覧にはAdobe Reader(無料)が必要になります。
第1号 目次
- 東海大学スポーツ医科学研究所開設にあたって
- 東海大学総長:松前重義
- 『東海大学東海大学スポーツ医科学雑誌』創刊にあたって
- 東海大学学長:松前達郎
- これからのスポーツ医科学の動向について
- 東海大学スポーツ医科学研究所所長:中野昭一
東海大学におけるスポーツ医科学研究の現状
- 東海大学におけるスポーツ医学の現状
- 今井 望・中村 豊
- 心理学関連領域の研究
- 今村義正
- 物理屋の期待と不安
- 真下 悟
- 陸上短距離走の光学計測について
-ソウルオリンピックでのカール・ルイスとベンジョソンの対決から- - 山本芳孝
- 東海大学におけるスポーツ医科学研究の現状
-スポーツバイオメカリズムの立場から- - 古谷嘉邦
- クロマトグラフィーとスポーツ医科学
- 本間隆夫
- 長距離走に対するエネルギー供給
- 寺尾 保
論文
- 肥満症に対する運動療法:実験的肥満ラットの体重および脂質に対するwalkingの効果
- 寺尾 保・藤瀬武彦・白石武昌・三田信孝・山下泰裕・
真下 悟・本間隆夫・今村義正・佐藤宣践・中野昭一 - 大学運動部進入部員に対する運動負荷テスト
-身体的特徴と安静時及び運動中の心電図について- - 三田信孝・長谷川聖修・積山和明・今村 修・寺尾 保・加藤達郎・
本間隆夫・荒川正一・小村渡岐麿・斎藤 勝・中村昭一 - スポーツ選手における足関節不安定症(unstable ankle)について
- 有馬 亨・峯崎孝俊・今井 望
- 東海大学陸上部員の腰部障害について
- 今井 望・野口隆敏・有馬 亨・岡 義範・中村 豊・山路修身・峯崎孝俊
- スポーツ医科学研究のための電子画像記録
- 山本芳孝
- マイクロ波先端技術を用いた発汗時の皮膚含有水の構造と物性に関する研究
- 山下 悟
- 砲丸投げのグライド動作に関する実験的研究-主として振り出し脚について-
- 古谷嘉邦・畑 康太郎
- U-K 法による箱根駅伝選手のメンタル・コンディションの一考察
- 小村渡岐麿・新居利弘
スポーツ医科学エッセイ
- ソウル五輪柔道競技を観戦して
- 山下泰裕
- ソウルオリンピック科学会議に参加して
- 有馬 亨
- ソウルオリンピックを見て-スポーツ省を-
- 斎藤 勝
- ソウルオリンピックを終って
- 宮川千秋
東海大学スポーツ医科学研究所設立に際して行われた
- 欧米6ヵ国視察報告書
- 佐藤宣践・中野昭一・小村渡岐麿・古谷嘉邦・山下泰裕・中田正臣
スポーツ医科学研究所所報
あとがき
- 東海大学スポーツ医科学雑誌トップ
- 『34号(2022年発行)』
- 『33号(2020年発行)』
- 『32号(2019年発行)』
- 『31号(2018年発行)』
- 『30号(2017年発行)』
- 『29号(2016年発行)』
- 『28号(2016年発行)』
- 『27号(2015年発行)』
- 『26号(2014年発行)』
- 『25号(2013年発行)』
- 『24号(2012年発行)』
- 『23号(2011年発行)』
- 『22号(2010年発行)』
- 『21号(2009年発行)』
- 『20号(2008年発行)』
- 『19号(2007年発行)』
- 『18号(2006年発行)』
- 『17号(2005年発行)』
- 『16号(2004年発行)』
- 『15号(2003年発行)』
- 『14号(2002年発行)』
- 『13号(2001年発行)』
- 『12号(2000年発行)』
- 『11号(1999年発行)』
- 『10号(1998年発行)』
- 『9号(1997年発行)』
- 『8号(1996年発行)』
- 『7号(1995年発行)』
- 『6号(1994年発行)』
- 『5号(1993年発行)』
- 『4号(1992年発行)』
- 『3号(1991年発行)』
- 『2号(1990年発行)』
- 『1号(1989年発行)』
東海大学スポーツ医科学研究所
〒259-1292
神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学湘南校舎15号館8階
- TEL:(東海大学代表)
- 0463-58-1211
- FAX: (スポーツ医科学研究所事務室)
- 0463-50-2046