
現在位置: ホーム » 出版物 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 第9号
東海大学スポーツ医科学雑誌 第9号
『東海大学スポーツ医科学雑誌 第9号』PDF
以下のリンクからPDFをご覧いただけます。(新規ウィンドウが開きます)
» PDF: 『東海大学スポーツ医科学雑誌 第9号』(4.4MB)
それぞれの号をクリックいただくと別ウィンドウでPDFを閲覧することが可能です。
PDFの閲覧にはAdobe Reader(無料)が必要になります。
第9号 目次
研究論文
- 大学柔道選手における傷害の現状
- 宮崎誠司・中村 豊・山路修身・内山善康・戸松泰介
- 柔道選手の体幹伸展力に関する研究-筋性腰痛との関連性について-
- 増田芳之・山田 彰・村上恵一・豊倉 穣
- 大学受動部新入生の階級別に見た形態的特徴と階級移動による身体組成変化について
- 寺尾 保・恩田哲也・中村 豊・有賀誠司・前松光紀
田辺晃久・山下泰裕・岩垣丞恒・佐藤宣践・斎藤 勝 - 剣道の正面打突動作に関するBiomechanics的研究-八段者と三段者の比較-
- 笹木春光・古谷嘉邦・網代忠宏・広川龍太郎
- 少年サッカー選手におけるイメージ・リハーサルがゲーム中の技術使用頻度に及ぼす影響
- 内山秀一
- 音楽と自律神経の反応について
-音楽をトレーニングに活用するための一考察- - 伊賀富栄・山本賢司・坂本奈津江・森本 章・志水哲雄・白倉克之
- プロスポーツ選手に対するメンタルトレーニング--プログラムの作成と実践経験-
- 山本賢司・中島克彦・伊賀富栄・三神美久
- スポーツによる骨軟骨障害発生に関する実験的研究(第2報)
-関節端組織の繰り返しせん断力におる損傷- - 菊川久夫・戸松泰介・福田宏明・中村 豊・康井義明
- 手関節のJoint Laxityについて-測定装置の思索とその評価-
- 相羽達弥・戸松泰介・菊川久夫・福田宏明・中村 豊・康井義明
スポーツセッセイ
- 透明な風景の記録
- 文学部北欧文学科 森 信嘉
- スポーツは本当に健康にとって良いことか?
- 体育学部社会体育学科 馬場礼三
- スポーツウェアにみるデザイン戦略
- 東海大学技術研究所 渡邊雅人
スポーツ医科学研究所所報
あとがき
- 東海大学スポーツ医科学雑誌トップ
- 『34号(2022年発行)』
- 『33号(2020年発行)』
- 『32号(2019年発行)』
- 『31号(2018年発行)』
- 『30号(2017年発行)』
- 『29号(2016年発行)』
- 『28号(2016年発行)』
- 『27号(2015年発行)』
- 『26号(2014年発行)』
- 『25号(2013年発行)』
- 『24号(2012年発行)』
- 『23号(2011年発行)』
- 『22号(2010年発行)』
- 『21号(2009年発行)』
- 『20号(2008年発行)』
- 『19号(2007年発行)』
- 『18号(2006年発行)』
- 『17号(2005年発行)』
- 『16号(2004年発行)』
- 『15号(2003年発行)』
- 『14号(2002年発行)』
- 『13号(2001年発行)』
- 『12号(2000年発行)』
- 『11号(1999年発行)』
- 『10号(1998年発行)』
- 『9号(1997年発行)』
- 『8号(1996年発行)』
- 『7号(1995年発行)』
- 『6号(1994年発行)』
- 『5号(1993年発行)』
- 『4号(1992年発行)』
- 『3号(1991年発行)』
- 『2号(1990年発行)』
- 『1号(1989年発行)』
東海大学スポーツ医科学研究所
〒259-1292
神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学湘南校舎15号館8階
- TEL:(東海大学代表)
- 0463-58-1211
- FAX: (スポーツ医科学研究所事務室)
- 0463-50-2046