
現在位置: ホーム » 出版物 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 第17号
東海大学スポーツ医科学雑誌 第17号
『東海大学スポーツ医科学雑誌 第17号』PDF
以下のリンクからPDFをご覧いただけます。(新規ウィンドウが開きます)
» PDF: 『東海大学スポーツ医科学雑誌 第17号』(4.4MB)
それぞれの号をクリックいただくと別ウィンドウでPDFを閲覧することが可能です。
PDFの閲覧にはAdobe Reader(無料)が必要になります。
第17号 目次
研究論文
- 柔道選手の下肢運動能力改善のためのトレーニングに関する研究
-片脚4方向ジャンプについて - 有賀誠司・中西英敏・山下泰裕・:恩田秀樹・生方 謙
- 中高年者に対する低圧低酸素環境下の歩行運動が抹消循環に及ぼす影響
- 寺尾 保・伊藤栄治・小澤秀樹・桑平一郎・三田信孝・山並義孝・堀江 繁
- 丹田呼吸法が高強度の走運動後の血中乳酸濃度に与える影響
- 三澤さおり・家村 翔・片倉洋平・木村剛人・妹尾一徹・山村直一
- スポーツオノマトペの実態について
- 藤野良孝・井上康生・吉川政夫・堀江 繁・仁科エミ・山田恒夫・匂坂芳典
- Toughening behavior of cortical boneunder a high rate of loading
- H. KIKUGAWA, T. ASAKA, H. KASUYA, and Y. NAKAMURA
症例報告
- 不安とうつに対する運動療法の有効性 -スポーツ精神医学の応用-
- 保坂 隆
- 足趾力に関する研究
- 加門正行・東福寺規義・中村 豊
- 人工炭酸泉水の血流増加効果
- 中村 豊・堀江 繁・西村典子・野口康雄
- 大学野球投手の上肢知覚障害に関する人工炭酸泉水の効果
- 中村典子・中村 豊・宮崎誠司・堀江 繁・伊藤栄治
- 幼児期の運動機能向上のための「運動遊びプログラム」の提案
- 山田 洋・長堂益丈・鎌田雄二・陸川 章・塩崎知美・木塚朝博・加藤達郎
スポーツ医科学研究所所報
編集後記
- 東海大学スポーツ医科学雑誌トップ
- 『34号(2022年発行)』
- 『33号(2020年発行)』
- 『32号(2019年発行)』
- 『31号(2018年発行)』
- 『30号(2017年発行)』
- 『29号(2016年発行)』
- 『28号(2016年発行)』
- 『27号(2015年発行)』
- 『26号(2014年発行)』
- 『25号(2013年発行)』
- 『24号(2012年発行)』
- 『23号(2011年発行)』
- 『22号(2010年発行)』
- 『21号(2009年発行)』
- 『20号(2008年発行)』
- 『19号(2007年発行)』
- 『18号(2006年発行)』
- 『17号(2005年発行)』
- 『16号(2004年発行)』
- 『15号(2003年発行)』
- 『14号(2002年発行)』
- 『13号(2001年発行)』
- 『12号(2000年発行)』
- 『11号(1999年発行)』
- 『10号(1998年発行)』
- 『9号(1997年発行)』
- 『8号(1996年発行)』
- 『7号(1995年発行)』
- 『6号(1994年発行)』
- 『5号(1993年発行)』
- 『4号(1992年発行)』
- 『3号(1991年発行)』
- 『2号(1990年発行)』
- 『1号(1989年発行)』
東海大学スポーツ医科学研究所
〒259-1292
神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学湘南校舎15号館8階
- TEL:(東海大学代表)
- 0463-58-1211
- FAX: (スポーツ医科学研究所事務室)
- 0463-50-2046