
現在位置: ホーム » 出版物 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 第8号
東海大学スポーツ医科学雑誌 第8号
『東海大学スポーツ医科学雑誌 第8号』PDF
以下のリンクからPDFをご覧いただけます。(新規ウィンドウが開きます)
» PDF: 『東海大学スポーツ医科学雑誌 第8号』(4.4MB)
それぞれの号をクリックいただくと別ウィンドウでPDFを閲覧することが可能です。
PDFの閲覧にはAdobe Reader(無料)が必要になります。
第8号 目次
- 東海大学スポーツ医科学研究所の歩みと今後
- 斎藤 勝
研究論文
- 大学女子スポーツ選手の2年間の身体組成変化と心室性期外収縮の関係について
- 三田信孝・内藤堅志・荒井正一・三神美和・中野昭一
- 長距離走者の赤血球膜脂質の変化
- 岩垣丞恒・新居利広・中野祐克・風見昌利
- リラクセーションに関する精神整理学的研究:
音楽と心身のリラクセーション(その4)
リラクセーションと脳波α活動についての一考察 - 白倉克之・森本 章・小林信三・伊賀富栄・篂 一誠・志水哲雄
- 少年期のサッカー技術習得におけるイメージ・リハーサルの効果
- 内山秀一
- 男子柔道選手の等速性筋力に関する研究-膝伸展力及び屈曲力について-
- 北田晃三・古谷嘉邦・佐藤宣践・小河原慶太・有賀誠司
- 状態不安・特性不安と立位姿勢の重心動揺の関連性
- 吉川政夫・菊地伸也
- 骨格筋における不凍水の特性
- 栗田太作・灰田宗孝・篠原幸人・古橋栄介・三浦信広・新星敷直木・真下 悟
- 柔道選手における前方動揺性膝関節の競技力について
- 中村 豊・寺尾 保 斎藤 勝・戸松泰介・宮崎誠治・内山善康
- 低圧環境下における血中乳酸濃度4mMレベルを指標とした持久的トレーニング負荷強度についての検討
- 寺尾 保・中村 豊・松前光紀・山下泰裕・張 楠・三田信孝
新居利広・岩垣丞恒・佐藤宣践・斎藤 勝 - スポーツによる骨軟骨障害発生に関する実験的研究-関節端組織のせん断損傷に対する成熟度の影響-
- 加藤鉄二・本間隆夫
- ベニバナ組織細胞の暗所および明所での誘導と培養細胞に含まれるフラボノイド類の単離および科学構造
- 廣瀬伸次・本間隆夫
スポーツセッセイ
- 自転車ミーハー50年のつぶやき
- 学生相談室 荻原公世
- 私の苦手なスポーツ暦
- 教養学部生活学科 井上義雄
- 肝機能の回復について
- 理学部物理学科 豊田 正
スポーツ医科学研究所所報
あとがき
- 東海大学スポーツ医科学雑誌トップ
- 『34号(2022年発行)』
- 『33号(2020年発行)』
- 『32号(2019年発行)』
- 『31号(2018年発行)』
- 『30号(2017年発行)』
- 『29号(2016年発行)』
- 『28号(2016年発行)』
- 『27号(2015年発行)』
- 『26号(2014年発行)』
- 『25号(2013年発行)』
- 『24号(2012年発行)』
- 『23号(2011年発行)』
- 『22号(2010年発行)』
- 『21号(2009年発行)』
- 『20号(2008年発行)』
- 『19号(2007年発行)』
- 『18号(2006年発行)』
- 『17号(2005年発行)』
- 『16号(2004年発行)』
- 『15号(2003年発行)』
- 『14号(2002年発行)』
- 『13号(2001年発行)』
- 『12号(2000年発行)』
- 『11号(1999年発行)』
- 『10号(1998年発行)』
- 『9号(1997年発行)』
- 『8号(1996年発行)』
- 『7号(1995年発行)』
- 『6号(1994年発行)』
- 『5号(1993年発行)』
- 『4号(1992年発行)』
- 『3号(1991年発行)』
- 『2号(1990年発行)』
- 『1号(1989年発行)』
東海大学スポーツ医科学研究所
〒259-1292
神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学湘南校舎15号館8階
- TEL:(東海大学代表)
- 0463-58-1211
- FAX: (スポーツ医科学研究所事務室)
- 0463-50-2046