
現在位置: ホーム » 出版物 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 » 東海大学スポーツ医科学雑誌 第12号
東海大学スポーツ医科学雑誌 第12号
『東海大学スポーツ医科学雑誌 第12号』PDF
以下のリンクからPDFをご覧いただけます。(新規ウィンドウが開きます)
» PDF: 『東海大学スポーツ医科学雑誌 第12号』(4.4MB)
それぞれの号をクリックいただくと別ウィンドウでPDFを閲覧することが可能です。
PDFの閲覧にはAdobe Reader(無料)が必要になります。
第12号 目次
研究論文
- HEART RATE TURN POINT AND HEART RATE PERFORMANCE CURVE CURRENT KNEWLEDGE
- Rochus POKAN, Perter HOFMAN
- 走者応答型トレッドミルによる箱根駅伝5区をシミュレーションした際のエネルギー代謝に関する検討
- 寺尾 保・恩田哲也・有賀誠司・中村 豊・岩垣丞恒・斎藤 勝
- Exploring the Usefulness of Monitoring EEG Activity as a Means of Enhancing Athletic Performance
-Study of Technological Requirements for the Remote and Real Time Measurement of EEG Activity of Athletes- - Adarsh SANDHU, Yoshiaki OTSUKA, kyoko HIKITA, Akane OZAWA,
Yasuhiro SHIBUYA, Suketsune IWAGAKI, Tamotsu TERAO and Tstuo SHIMIZU - 女子柔道選手の体重調整による体組成の変化
- 恩田哲也・有賀誠司・寺尾 保・中村 豊・宮崎誠司・白瀬英春・中西英敏
- 大学女子バレーボール選手におけるウエイトトレーニングの
長期的実施に伴う形態及び体力の変換 - 有賀誠司・成田明彦・積山和明・湯浅康弘
生方 謙・恩田哲也・中村 豊・寺尾 保 - 自転車エルゴメーター運動時にVirtual Realityが呼吸循環応答及び心理的要因に与える影響
- 村木孝行・重田 暁・森川千鶴・田所美樹・増田芳之・出江紳一・石田 暉
- 皮質骨の破壊靱性について
- 菊川久夫・福田宏明・康井義明
- 学生スポーツ選手の発作性上室頻拍に対しカテーテルによる心筋焼灼術が有効であった2例
- 出口喜昭・田邉晃久・岩田 理・相川 実・楠崎 滋・
吉岡公一郎・北田 守・半田俊之介
スポーツ医科学研究所所報
あとがき
- 東海大学スポーツ医科学雑誌トップ
- 『34号(2022年発行)』
- 『33号(2020年発行)』
- 『32号(2019年発行)』
- 『31号(2018年発行)』
- 『30号(2017年発行)』
- 『29号(2016年発行)』
- 『28号(2016年発行)』
- 『27号(2015年発行)』
- 『26号(2014年発行)』
- 『25号(2013年発行)』
- 『24号(2012年発行)』
- 『23号(2011年発行)』
- 『22号(2010年発行)』
- 『21号(2009年発行)』
- 『20号(2008年発行)』
- 『19号(2007年発行)』
- 『18号(2006年発行)』
- 『17号(2005年発行)』
- 『16号(2004年発行)』
- 『15号(2003年発行)』
- 『14号(2002年発行)』
- 『13号(2001年発行)』
- 『12号(2000年発行)』
- 『11号(1999年発行)』
- 『10号(1998年発行)』
- 『9号(1997年発行)』
- 『8号(1996年発行)』
- 『7号(1995年発行)』
- 『6号(1994年発行)』
- 『5号(1993年発行)』
- 『4号(1992年発行)』
- 『3号(1991年発行)』
- 『2号(1990年発行)』
- 『1号(1989年発行)』
東海大学スポーツ医科学研究所
〒259-1292
神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学湘南校舎15号館8階
- TEL:(東海大学代表)
- 0463-58-1211
- FAX: (スポーツ医科学研究所事務室)
- 0463-50-2046